top of page
北海道大学体育会公式
部活紹介サイト
少林寺拳法部

"こんにちは!
北海道大学体育会少林寺拳法部です!
みなさん少林寺拳法をご存知ですか?
少林寺拳法と聞いて、中国の少林寺、少林拳、カンフー!といったイメージを持たれるかもしれませんが実は少し違って、戦後の日本で誕生した日本発祥の護身術なんです!
少林寺拳法には空手のような突き蹴りや、合気道のような投げ技、抜き技などがあり、技の種類が非常に豊富であることが特徴です。
どの技も科学的な根拠に基づいており、力任せに行わず、最小限の力で最大限の効果が得られるように工夫します。そのため力の強い弱いは関係なく、前述の護身術であるということからも、女性やお年寄り、子どもにも親しみしやすい武道となっています。
少林寺拳法部の部員の8割以上は大学始めの初心者で、何か新しいことを始めたい人にぴったりです!
また、水産学部の皆さんも大歓迎しています!
部員のほとんどが総理、総文での入学で、全員が学業と両立しながら部活に励んでおり、学業優先なのでテスト期間にはテスト休みが設けられます。
夏休み、春休みの長期休み期間中は、1週間程度の合宿を除いて完全にオフであり、帰省などに配慮しています。
皆さんも我々と一緒に少林寺拳法してみませんか?
我々少林寺拳法部は大学内の武道場で週4回活動しています。ぜひ一度体験、新歓に来てみてください!待っています!"
武道場
活動場所:
以下クラブのリンクです。興味のある方はぜひメールでコンタクトを取ってみてくださいね!
bottom of page